Menu
法律を用いて様々な問題を解決に導く
「憤りを感じているけど、どうすれば良いのか分からない」という場合は、法律の専門家としてお話を伺い、ご納得いただける落としどころをご提案いたします。費用のお見積りのみでも問題ございませんので、一度ご連絡いただくことをおすすめいたします。
法律相談料 30分ごとに (※ただし、初回30分まで無料) |
5,500円 (税込) |
---|---|
離婚事件 (財産分与、婚姻費用請求、養育費請求等、 離婚に伴う財産的給付については別途) 交渉 着手金(税込み) |
11万円 |
交渉 報酬金(税込み) |
22万円 |
調停 着手金(税込み) |
22万円 |
※親権・面会交流に争いがある場合 上記に11万円を加算 |
|
調停 報酬金(税込み) |
33万円 |
※親権・面会交流に争いがある場合 上記に22万円を加算 |
|
訴訟 着手金(税込み) |
33万円 |
※親権・面会交流に争いがある場合 上記に11万円を加算 |
|
訴訟 報酬金(税込み) |
55万円 |
※親権・面会交流に争いがある場合 上記に22万円を加算 |
|
手数料 内容証明作成 |
3万3千円~ |
遺言書作成 (相続財産の額、遺言書の内容により相談) |
11万円~ |
※公正証書による場合 上記手数料に11万円を加算する。 |
|
契約書作成 |
11万円~ |
日当 半日(往復2時間を超え4時間まで) |
3万3千円~ |
一日(往復4時間を超える場合) |
5万5千円~ |
「どうやって弁護士に依頼すれば良いのか分からない」「問い合わせても対応してくれるのか不安」と最初なかなかの一歩が踏み出せない方は多くいらっしゃいますが、法律で解決できる範囲には時効が存在しているほか、トラブルの内容も時間経過によってどんどん拗れてしまう場合がほとんどです。その為、日常生活においてお困りごとを抱えていらっしゃる場合はなるべく早めにご相談いただくことをおすすめいたします。 着手金や報酬金などを分かりやすくご案内しているほか、無料の相談もご用意しており、東京エリアの方から厚い信頼をお寄せいただいています。