お悩みやお困りごとを気軽にお伝えください
示談交渉から訴訟まで、法的な知識と経験を活かして適切に問題を解決してまいります。ご相談者様のお考えや立場を尊重し、温かみのある対応ができるよう努めておりますので、法律事務所の利用経験がない方も安心してお問い合わせいただけます。
【経歴】 1971年 弁護士登録(第二東京弁護士会) 1976年 東京都豊島区法律相談員 1981年 佐藤勉法律事務所を開設 1984年 東京地方裁判所 民事調停員 1995年 東京地方裁判所(民事22部借地非訟)鑑定員 1998年 東京家庭裁判所家事調停委員(参与員) 2000年 人権擁護委員(東京都豊島区) 2011年 東京都豊島区選挙管理委員 2016年 池袋若葉法律事務所設立に参加 |
【経歴】 1991年 関西学院大学文学部仏文学科 卒業 1994年 大阪大学大学院言語文化研究科中退 |
どんなに豊富な知識を持ち優れたご提案ができる法律のプロフェッショナルであっても、ご相談者様の立場で物事を考えられないのであれば良い弁護士とは言えません。遺言書の作成や交通事故など、多種多様なお悩みを抱えていらっしゃる方から日々ご相談をいただいており、その内容に応じてフレキシブルに対応を進めていますので、東京にて安心して依頼できる専門家をお探しならぜひ一度お問い合わせください。 また、初回30分の無料相談を実施している点も、これまでに多くの方からご好評いただいているポイントの一つです。
皆様こんにちは、弁護士の佐藤生(第二東京弁護士会)です。
「池袋若葉法律事務所」 は、佐藤勉法律事務所を前身とし、2016年8月に、弁護士佐藤 勉(さとう・つとむ)、弁護士内山 知子(うちやま ともこ)、弁護士佐藤 生(さとう・せい)の3名で開設しました。
佐藤勉法律事務所は、弁護士佐藤勉が、1981年3月に、千代田区神田錦町の地に開設し、いわゆる「まち弁」事務所として、分野を問わず様々なご相談ご依頼をいただきご愛顧いただいていました。
その後、2008年に弁護士内山知子が加わり、2016年8月に弁護士佐藤生が加わることに併せて、長く親しんだ神田錦町から池袋に移転、名称も新たに「池袋若葉法律事務所」として開設しました。
事務所の場所と名称は変わりましたが、今後も「まち弁」事務所としてのスタンスは変えずに様々な分野で皆様のお役に立てるよう努めてまいります。
皆さまのご相談、お待ちしております。